※商品切り替え時期は、出荷倉庫の在庫状況により、掲載画像と実際の商品のパッケージが異なる場合がございます。
- ※掲載のサイズ表記は、全て概寸となります。
- ※掲載の画像は、製造元都合によりデザイン・仕様等が予告なく変更となる場合がございます。
- ※お取り寄せ商品は、ご注文を受けてからの商品手配となりますので、8日以上の日数を要する場合がございます。なお、出荷のお知らせに関しては、従来の出荷完了メールにてご連絡いたします。ご了承ください。
レビューを投稿するには、ログインが必要です。またレビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。 約款についてはこちら
きく・バラとイチゴ・他果菜類のうどんこ病、さび病対策
[使用上の注意]
1:石灰硫黄合剤、ボルドー液等アルカリ性
薬剤及び微量要素肥料との混用はさける。
2:ばらに使用する場合、品種(クィーンエリザベスなど)によっては高温乾燥時には薬害を生じるおそれがあるので、所定の使用濃度を厳守する
とともに、夏期などの高温時には朝夕の涼しい時に散布する。
3:メロン、いちごは薬害を生じるおそれがあるので、所定の散布濃度を厳守する。
4:いちごに使用する場合、品種「芳玉」には薬害を生じるおそれがあるので使用しない(薬害)
5:野菜に使用する場合、高温時や幼苗及び軟弱ぎみの栽培条件となっている場合には使用しない(薬害)
6:菊に使用する場合、品種(新精興など)、作型(促成栽培など)によっては散布後の新生葉に奇形などを生じるおそれがあるので留意して使
用すること。特に初めて使用する品種、作型ではあらかじめ小面積で試用して使用条件下での薬害の有無を確認するなど、注意して散布す
ることが望ましい。
7:なし(幸水系、晩三吉系)に対して極微量で薬害を生じるので、付近にある場合にはかからないように注意して散布する。また、同一の散布器
具、容器を用いてなしに薬剤散布をしない。やむをえず本剤使用後の散布器具をなしに使用する場合には、薬液タンク、散布器具、配管部
分、ホース等の内部を十分に洗浄したのち、更にその散布器具を用いて、散布を予定しているなしのすべての品種の新葉の少数(数枚程度)
に清水を散布し、7日程度おいた後薬害を生じないことを確認した上で使用する。
8:自動車、壁などの塗装面にかからないようにする(塗装汚染・変色)
9:カラー及び花はすに使用する場合は、湛水状態で使用しない。また、使用後14日間は入水しない。
●使用前にはラベルをよく読んでください。
●ラベルの記載以外には使用しないでください。
●本剤は小児の手の届く所には置かないでください。
●空容器(空ビン)は圃場などに放置せず、3回以上水洗し、適切に処理する。洗浄水はタンクに入れる。