※商品切り替え時期は、出荷倉庫の在庫状況により、掲載画像と実際の商品のパッケージが異なる場合がございます。
- ※掲載のサイズ表記は、全て概寸となります。
- ※掲載の画像は、製造元都合によりデザイン・仕様等が予告なく変更となる場合がございます。
- ※お取り寄せ商品は、ご注文を受けてからの商品手配となりますので、8日以上の日数を要する場合がございます。なお、出荷のお知らせに関しては、従来の出荷完了メールにてご連絡いたします。ご了承ください。
レビューを投稿するには、ログインが必要です。またレビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。 約款についてはこちら
透明バイザーヘルメットの新着商品
-
タニザワ エアライトS搭載ヘルメット(透明バイザータイプ・溝付・通気孔付) 透明バイザー:グレー/帽体色:青(Tcode:2546491)¥5,600(税込) -
タニザワ エアライトS搭載ヘルメット(透明バイザータイプ・溝付・通気孔付) 透明バイザー:グレー/帽体色:グレー(Tcode:2546494)¥5,600(税込) -
タニザワ エアライトS搭載ヘルメット(透明バイザータイプ・溝付・通気孔付) 透明バイザー:グレー/帽体色:黄(Tcode:2546501)¥5,600(税込) -
タニザワ エアライトS搭載ヘルメット(透明バイザータイプ・溝付・通気孔付) 透明バイザー:グリーン/帽体色:白(Tcode:2546499)¥5,600(税込) -
タニザワ エアライトS搭載ヘルメット(透明バイザータイプ・溝付・通気孔付) 透明バイザー:ブルー/帽体色:白(Tcode:2546496)¥5,600(税込) -
タニザワ エアライトS搭載ヘルメット(透明バイザータイプ・溝付・通気孔付) 透明バイザー:ブラック/帽体色:白(Tcode:2546493)¥5,600(税込) -
タニザワ エアライトS搭載ヘルメット(透明バイザータイプ・溝付) 透明バイザー:グレー/帽体色:グレー(Tcode:2484024)¥5,386(税込) -
タニザワ エアライトS搭載ヘルメット(透明バイザータイプ・溝付) 透明バイザー:グリーン/帽体色:白(Tcode:2484019)¥5,386(税込) -
タニザワ エアライト搭載ヘルメット ST#1830-JZ2(EPA) 二層構造高通気タイプ 溝付 ABS製 透明ひさしグレー 帽体ブルー(Tcode:5256719)¥5,414(税込) -
タニザワ エアライト搭載ヘルメット ST#1830-JZ2(EPA) 二層構造高通気タイプ 溝付 ABS製 透明ひさしブルー 帽体ホワイト(Tcode:5256727)¥5,414(税込)
ヘルメット・軽作業帽の他のカテゴリー
最近見た商品
-
- PANDUIT 手動式結束工具(Tcode:3621561)
- ¥7,486(税込)
-
- ユタカメイク 綿ロープドラム巻 12φ×100m(Tcode:3708632)
- ¥19,019(税込)
-
- TRUSCO 六角穴付ボルト ニッケルメッキ 全ネジ M3×8 55本入 /キャップボルト(CAP)(Tcode:1157428)
- ¥994(税込)
-
- イノアック シリコーンゴム 絶縁・耐熱シート 透明 0.4×500×500(Tcode:2192501)
- ¥13,714(税込)
-
- TRUSCO 熱収縮チューブ 収縮率2:1 透明 10mm 2m(Tcode:1612230)
- ¥1,594(税込)
-
- ユタカメイク ポリエステルWブレードドラム巻 9mm×150m コンシロ(Tcode:7947437)
- ¥84,697(税込)


ミドリ安全 ハイスペックモデル SC-19PCLVRA3α グレー/スモーク(Tcode:1056032)の商品説明
■安全性・快適性を追求したハイスペックモデルです。■優れた通気性能で、熱中対策に貢献します。
■帽体と内装の重量最適化を図り、軽量かつ強度の両立を実現しました。(当社従来品比-30g)
■ワンタッチで内装の簡易着脱が可能です。
■後頭部から雨水を逃がす、新形状のレインガードが付いています。
■角のないスムース設計の新型RAバンドで、後頭部にフィットし、被り心地が更に向上しました。
■飛来・落下物・墜落時保護用。
■帽体色:グレー
■バイザー色:スモーク
■頭囲(cm):52.5ー63
■衝撃吸収ライナー:あり
■高さ(mm):148
■幅(mm):227
■長さ(mm):293
■衝撃吸収αライナー付
■新型RAバンド
■M型ワンタッチあごバンド
■脱げ防止機構
■国家検定合格品
■帽体・バイザー:ポリカーボネート樹脂
■ご使用になる前に必ず取扱説明書を最後まで読み、ご使用下さい。誤った使用をされた場合には、重大な事故に結びつきます。