※商品切り替え時期は、出荷倉庫の在庫状況により、掲載画像と実際の商品のパッケージが異なる場合がございます。
- ※掲載のサイズ表記は、全て概寸となります。
- ※掲載の画像は、製造元都合によりデザイン・仕様等が予告なく変更となる場合がございます。
- ※お取り寄せ商品は、ご注文を受けてからの商品手配となりますので、8日以上の日数を要する場合がございます。なお、出荷のお知らせに関しては、従来の出荷完了メールにてご連絡いたします。ご了承ください。
レビューを投稿するには、ログインが必要です。またレビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。 約款についてはこちら
園芸殺虫殺菌剤・AL剤の人気ランキング
新着商品
-
フマキラー カダンプラスDX 1000ML¥998(税込)
-
フマキラー カダンMAX 1000ml¥1,380(税込)
-
フマキラー カダンベジMAX 1000ml¥1,380(税込)
-
住友化学園芸 ベニカXネクストスプレー 1000ml入¥1,480(税込)
-
ベニカXファイン 1000ml¥980(税込)
-
住友化学 ベニカナチュラルスプレー 1000ML¥1,250(税込)
-
住友化学 ベニカVフレッシュスプレー 1000ML¥998(税込)
-
ベニカXスプレー 1000ML¥798(税込)
-
ベニカグリーンV 1000ml¥998(税込)
-
アップルウェアー 花と野菜のプランター600型 ブラウン¥1,080(税込)
園芸殺虫殺菌剤の他のカテゴリー
[特長]:
■新しい効き目で、マツノマダラカミキリ成虫と樹木害虫に優れた効果があります。
■浸達性に優れ、しかも樹皮や樹内で安定し、耐雨性にも優れるため、効果が長期間持続します。
■人畜毒性:普通物の薬剤で、散布液の有効成分も低濃度のため、人や環境に悪影響の少ない薬剤です。
■散布後のイヤな臭いや汚れがほとんどなく、薬液飛散による車の塗装や、墓石の変色・汚染がほとんどありません。
■本剤は蒸気圧が低いため、大気への移行がほとんどなく、また土壌中や河川水中では微生物などによって速やかに分解され、環境残留の少ない薬剤です。
■有用昆虫・天敵ダニや鳥類への安全性が高いです。本剤の登録範囲の使用方法では鳥類への影響に関する特段の注意事項はありません。(ただし、蚕には長期間の毒性があります。)
■ひのきなどの樹木や、野菜・果樹等の農作物など、周辺作物に薬害の心配がほどんどありません。
[仕様]:
■農林水産省登録:第20838号
■有効成分:アセタミプリド2.0%
■性状:無色透明水溶性液体
■内容量:100ml
[使用方法]:
※使用前には、ラベルをよく読んでください。
<地上散布の場合>
(1)60倍または100倍希釈液を十分に撹拌しながら調整します。
(2)梢端部に散布もれのないよう、ノズルを上に向けて散布します。
(3)1回目散布後、約20日後の成虫発生最盛期直前に、2回目を散布します。
<無人ヘリコプター散布の場合>
(1)10倍希釈液を十分に撹拌しながら調整します。
(2)梢端部に散布もれのないよう、4L/10aの希釈液を散布します。
(3)散布適期を逃さずに散布します。
[上手な使い方]:
■本剤は無色透明のため、薬剤調整時には充分攪拌してご使用ください。
■蚕に対しては長時間毒性があるので、桑に付着するおそれがある地域では使用しないでください。
■降雨前後の薬剤散布は効力が劣るので、使用を避けてください。
[効果・薬害等の注意]:
■散布量は、対象作物の生育段階・栽培形態および散布方法に合わせ調節してください。
■本剤の使用に当たっては、使用量・使用時期・使用方法を誤らないよう注意し、特に初めて使用する場合は、都道府県関係など指導機関の指導を受けるようにしてください。
[安全使用上の注意]:
※使用前には、ラベルをよく読んでください。
※ラベルの記載以外には使用しないでください。
※本剤は、小児の手の届く所には置かないでください。
■誤飲のないように注意してください。誤って飲み込んだ場合はうがいをし、直ちに医師の手当てを受けさせてください。
■本剤は目に対して刺激性があるので、目に入らないように注意してください。目に入った場合は直ちに流水で水洗いし、眼科医の手当てを受けてください。
■街路、公園などで使用する場合には、使用中及び使用後(少なくとも散布当日)に、小児や使用に関係のない者が使用区域に立ち入らないよう、網囲いや立札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払ってください。
■水産動植物(甲殻類)に影響を及ぼすおそれがあるので、河川、養殖池等に飛散、流入しないよう注意して使用してください。使用残りの薬液が生じないように調整を行い、使い切ってください。散布器具及び容器の洗浄水は、河川等に流さないでください。また、空容器、空袋等は水産動植物に影響を与えないよう適切に処理してください。
■保管については、密栓し、火気や直射日光を避け、食品と区別して、冷涼な所に保管してください。