※商品切り替え時期は、出荷倉庫の在庫状況により、掲載画像と実際の商品のパッケージが異なる場合がございます。
- ※掲載のサイズ表記は、全て概寸となります。
- ※掲載の画像は、製造元都合によりデザイン・仕様等が予告なく変更となる場合がございます。
- ※お取り寄せ商品は、ご注文を受けてからの商品手配となりますので、8日以上の日数を要する場合がございます。なお、出荷のお知らせに関しては、従来の出荷完了メールにてご連絡いたします。ご了承ください。
レビューを投稿するには、ログインが必要です。またレビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。 約款についてはこちら
シャンプーの人気ランキング
新着商品
-
h&s 5in1 クールクレンズ シャンプー 詰替 超特大 850G¥1,188(税込)
-
h&s 5in1 マイルドモイスチャー シャンプー 詰替 超特大 850G¥1,188(税込)
-
ダメージケアシャンプー 詰替400ml¥228(税込)
-
コーセーコスメポート ビオリス ピュアレタッチ グロウヘア オイルインミスト 250ml 2層ヘアオイルミスト¥1,320(税込)
-
クラシエ プロスタイル ヒートケア&スタイリング ミルク 120ml 洗い流さない トリートメント¥980(税込)
-
クラシエ プロスタイル ヒートケア & スタイリング ローション 120ml¥980(税込)
-
P&G パンテーン ミラクルズ ボンドリペアシリーズ カラーシャイン&リペア お試しトライアルセット トライアルサシェ 10g+10g¥98(税込)
-
クラシエ ディアボーテ プレミアムリペアオイル モイスト 60ml ヘアオイル¥1,540(税込)
-
クラシエ ディアボーテ プレミアムリペアオイル スムース 60ml ヘアオイル¥1,540(税込)
-
牛乳石鹸 カウブランド 無添加トリートメント うるおいケア 180g¥698(税込)
■日本の髪研究から生まれた和草のちから「いち髪」のダメージを集中補修+色あせを防ぐ予防美髪ケアシリーズ。
■ヘアカラーなどのダメージによる「キシキシ髪」を補修し、予防する「純・和草プレミアムエキス」成分配合。
■キューティクルをコートし、密封する「リピジュア&ベール成分4」配合で、毛先までつや髪へ。
■植物由来アミノ酸系洗浄成分使用のノンシリコンシャンプー。
■カラーなどによるダメージが蓄積したキシキシ髪もクリーミーな泡で、きしみなく洗える。
■ダメージで失われたうるおいや艶を閉じ込めて浮き毛・切れ毛などにつながる濡れ髪時の摩擦を防ぐ。
■カラー褪色抑制処方、サルフェートフリー処方。
■洗練された檸檬花(れもんか)と清らな桜 三分咲きの香り。
[内容量]:
■330ml 詰替用
[成分]:
■水、ラウロイルサルコシンTEA、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸TEA、アシタバ葉/茎エキス、コメヌカ油、エゴマ油、リンゴ酸ジイソステアリル、カワラナデシコ種子エキス、ムクロジ果皮エキス、コメ胚芽油、ヒオウギエキス、ツバキ種子エキス、コメヌカエキス、ポリクオタニウム-64、ポリクオタニウム-7、ヤシ油脂肪酸PEg-7グリセリル、ラウリン酸、クエン酸、塩化Na、PPg-9ジグリセリル、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、Bg、エタノール、プロパンジオール、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル
[使用方法]:
■髪をぬらし、地肌をやさしくマッサージするように充分に泡立てて洗い、よくすすいでください。
■詰替えについて
1.パック上部の注ぎ口部分の星の部分をしっかり持ち、1→2の順に矢印に沿って(矢印の方向に)切ってください。※パックを強く持って切ると液が飛ぶことがあるのでご注意ください。
2.注ぎ口をボトルの口にしっかりと差し込み、中身をゆっくり絞り出してください。
・必ずいち髪ダメージリペア&カラーケアシャンプーの使用済みボトル容器に詰め替えてください。
・詰め替え前に、ボトルの中とポンプ部分を水道水でよく洗い、乾燥させてから、一度で全量詰め替えてください。
・他のシャンプーや水を混ぜないでください。
・詰め替え後、このパック下部の製造番号を記録するか、切り取って容器に貼り付けてください。(お問合せの際に必要な場合があります)
[生産国]:
■日本
[注意事項]:
■お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
■頭皮に合わない時、また傷、湿しん等、異常のある時は使用しないでください。
■使用中、赤み、かゆみ、刺激等の異常が現れた時は使用を中止し、皮フ科専門医等へのご相談をおすすめします。そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。
■目に入ったときはすぐ洗い流してください。目に異物感が残る場合は、眼科医にご相談ください。
■乳幼児の手の届かないところに置いてください。