※商品切り替え時期は、出荷倉庫の在庫状況により、掲載画像と実際の商品のパッケージが異なる場合がございます。
- ※掲載のサイズ表記は、全て概寸となります。
- ※掲載の画像は、製造元都合によりデザイン・仕様等が予告なく変更となる場合がございます。
- ※お取り寄せ商品は、ご注文を受けてからの商品手配となりますので、8日以上の日数を要する場合がございます。なお、出荷のお知らせに関しては、従来の出荷完了メールにてご連絡いたします。ご了承ください。
レビューを投稿するには、ログインが必要です。またレビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。 約款についてはこちら
不快害虫の人気ランキング
新着商品
-
フマキラー お部屋の虫キラーワンプッシュ 約160畳分40プッシュ¥1,180(税込)
-
フマキラー 虫ゼロバリア ダブルジェット 殺虫剤スプレー 450ml 屋外専用¥2,780(税込)
-
フマキラー 虫ゼロバリア ワンプッシュ 殺虫剤 60回分 お部屋にワンプッシュ¥3,280(税込)
-
金鳥 ナメクジがいなくなるつぶつぶ 10g×5個入¥548(税込)
-
金鳥 イヤな虫ムエンダー 60プッシュ¥1,780(税込)
-
大日本除虫菊 カメムシキンチョールH 300ML¥698(税込)
-
金鳥 イヤな虫キンチョール 害虫駆除殺虫剤スプレー 450ml¥880(税込)
-
金鳥 虫コナアミ戸スプレー300 300ml¥598(税込)
-
アース製薬 虫こないアース あみ戸にスプレーするだけ 360ml¥798(税込)
-
アース製薬 ゼロデナイトワンプッシュ 60回分¥2,980(税込)
[特長]:
■お部屋にプッシュするだけで最大1年効果が持続。※最大1年効果が持続します。使用環境、害虫の種類により効果の持続は異なります。また、日数経過とともに効果の発現が遅くなります。
■その場の虫を速効駆除。ピレスロイド系薬剤配合でその場の虫を速効駆除します。※大型の虫等、種類により効果が出にくい場合があります。
■長期持続成分「ブロフラニリド」と「ビフェントリン」の効果で最大1年効果が持続します。※使用環境、害虫の種類により効果の持続は異なります。
■空間とすき間にワンプッシュするだけで虫の対策に。
[対象害虫]:
■アリ、ウンカ、ガ、ガガンボ、カゲロウ、カツオブシムシ、カメムシ、クモ、コバエ、ゴミムシ、ゴミムシダマシ、シバンムシ、シロアリ、ゾウムシ、チャタテムシ、ダンゴムシ、ナガシンクイ、ハサミムシ、ムカデ、ヤスデ、ユスリカ、ヨコバイ、ワラジムシ 他
※50種類以上の虫で効力確認済。効力確認済種の詳細はフマキラーホームページの「虫ゼロバリア ダブルジェット」製品情報をご確認ください。
[有効成分]:
■ピレスロイド(ピレトリン、ビフェントリン)、ブロフラニリド
[原産国]:
■日本
[使用方法]:
■空間に噴射することで駆除する場合は、4畳当り1回噴射する。部屋の中央から部屋全体に薬剤が広がるよう、斜め上に向けて噴射する。※部屋の広さに応じ適宜回数を増やしてください。
■使い始めはドアや窓を閉めてください。1時間程度閉めておくと効果的です。在室したままでも使用できます。
■害虫が潜んでいそうなスキマ(冷蔵庫、棚の裏等)に1回ずつ噴射することで駆除効果をキープする。
■空間噴射+スキマ噴射の両方で1年間効果が持続します。※使用環境により異なります。
[注意事項]:
■ピレスロイド系殺虫剤は安全性が高いが、吸入等により刺激を感じる場合があるため、ご使用の際は噴射気体を直接吸入しないよう注意する。
■万一身体に異常を感じた場合は、直ちに使用を中止し本品がピレスロイド系およびブロフラニリドを含む殺虫剤であることを医師に告げ、診療を受ける。
■定められた使用方法を守る。
■使用中・使用後は、子供の手に触れさせない。
■閉め切った部屋や狭い部屋で使用する場合は使用後に換気する。
■噴射口をふさがない。
■人体またはペットに向かって噴射しない。また噴射気体を直接吸入しない。
■アレルギー症状やかぶれ等を起こしやすい体質の人、喘息の症状のある人、妊婦等は薬剤に触れたり、直接吸入しないよう注意する。
■皮膚に付かないよう注意し、付いた場合は直ちに石けんでよく洗う。
■眼に入らないよう注意し、眼に入った場合は直ちによく水洗いする。
■飲食物、食器、おもちゃ、飼料等に噴霧がかからないよう注意する。
■しみ、変質の原因となるので、近距離から使用しない。電気製品、白木・桐の家具、精密機器、皮革製品、ニス塗装部、ワックス加工面、プラスチック等には直接かからないよう注意する。
■小鳥等のペット類や植物に噴霧がかからないよう注意する。観賞魚および水棲生物等の水槽や昆虫の飼育カゴがある部屋では使用しない。
■噴射量が少なくなったら使用をやめる。充分な効果が得られない場合があります。
■噴射できなくなることがあるので、逆さまや真横にして使用しない。
■噴射中は喫煙、飲食等をしない。
■換気する。