※商品切り替え時期は、出荷倉庫の在庫状況により、掲載画像と実際の商品のパッケージが異なる場合がございます。
- ※掲載のサイズ表記は、全て概寸となります。
- ※掲載の画像は、製造元都合によりデザイン・仕様等が予告なく変更となる場合がございます。
- ※お取り寄せ商品は、ご注文を受けてからの商品手配となりますので、8日以上の日数を要する場合がございます。なお、出荷のお知らせに関しては、従来の出荷完了メールにてご連絡いたします。ご了承ください。
レビューを投稿するには、ログインが必要です。またレビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。 約款についてはこちら
新着商品
-
フマキラー ベープリキッド 60日2本¥1,048(税込)
-
フマキラー ベープリキッドセット 60日¥798(税込)
-
金鳥 ムカデムエンダー 60プッシュ¥1,680(税込)
-
金鳥 リキッド60日無香 2P¥998(税込)
-
金鳥 水性キンチョウリキッド 60日用 無臭性 ミルキーブルーセット¥898(税込)
-
アース製薬 ノーマット 60日セットホワイトブルー¥1,080(税込)
-
アース製薬 アースノーマット取替120日 45ml×2個¥2,080(税込)
-
アース アースノーマット取替90日 無香料2P¥1,880(税込)
-
アース アースノーマット取替60日 無香料3P¥1,880(税込)
-
アース アースノーマット取替60日 微香性2P¥1,380(税込)
すぐれた殺虫効果と安定した効きめで蚊を駆除
[特長]:
■安定して薬剤が揮散するため、窓を開けても効きめが持続します。
■屋外からの蚊の侵入も防ぎます。
■目・鼻・のどにやさしい低刺激でニオイが気にならない無香料。
[効能 効果]:
■蚊成虫の駆除
[使用方法]:
1.ボトルのキャップを回し、キャップが芯に触れないように、ゆっくり真上に引き抜いてください。
2.ボトルを本体下方よりカチッと音がするまで確実に押し込んでください。
3.プラグをコンセント(電源)に差し込み、スイッチを入れてください。
4.ボトルを取替えるときは、ボトルをまっすぐ下方に引っぱってください。
■ご使用の器具の点検を!
電源コードにキズ、亀裂等があったり、コードを動かすとランプが点滅する器具は、感電や発火の原因となり危険です。直ちにご使用を中止し、新しい器具と交換してください。
※蒸散口の上に遮蔽物があったり、横に寝かせて使用するなどして、コードに薬液が付着するとコードが硬くなり劣化が進むことがあります。
[成分]:
■ピレスロイド系
[注意事項]:
[内容量]:
■45ml×2本
【相談すること】
■万一身体に異常が起きた場合や、液を誤って飲み込んだ場合は、直ちに本品がピレスロイド系の殺虫剤であることを医師に告げて、診療を受けること。
【その他の注意】
■定められた使用方法・使用量を必ず守ること。
■ボトルの芯には薬剤が付いているので直接手を触れないこと。万一、皮膚に薬剤がついた場合は、石けんを用いてよく洗うこと。
■閉めきった部屋や狭い部屋で使用する場合は、時々注意して部屋の換気をすること。体質や体調によっては頭痛、のどの痛み、不快感などの原因となります。
■アレルギー体質の人は使用に注意すること。
■器具に針金やピン等を差し込んだり、ぬれた手で器具に触れたりしないこと。また、器具やボトルに水・油等の液体をかけないこと。感電や故障の原因となります。
■使用中、器具上部や蒸散口は熱くなるので、手で触れたり、中に指を入れたりしないこと。特に子供の指は入りやすいので気をつけること。やけどの原因となる恐れがあります。
■使用中及び使用後は、子供の手に触れさせないこと。
■器具は正常な状態で使用し、横や逆さにしたり、吊るして使用しないこと。また、器具を落としたり、衝撃を与えないこと。
■火気に注意し、直接炎を近づけないこと。
■器具の上に新聞、ふとん、毛布、衣類などをかけないこと。熱がこもってコゲたり、器具が変形することがあります。
■毛足の長いじゅうたんの上では使用しないでください。長時間使用すると、液漏れする場合があります。
■液漏れの原因となることがあるので、直射日光が当たるところや、AV機器の上など高温になるところには置かないこと。
■ボトルの芯は固定されているので、無理に引っぱったり、動かしたりしないこと。芯が折れて使用できなくなります。
■まれに液の色が濃い場合がありますが、殺虫効力に差はありません。
■蒸散成分がまれにうすい白煙として見えることがありますが、異常ではありません。
■通電中は殺虫成分が連続して揮散するので、使用しないときは必ずスイッチを切ること。
■使用済みの空容器は適切に処分すること。
【保管及び取扱上の注意】
■直射日光を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管すること。
■3~4ヵ月以上の長期にわたって使用しないときは、ボトルを器具からはずし、キャップを締めて保管すること。残った液は、翌年も引き続き使用できます。
■器具を長年(7~8年)使用すると経年劣化を起こす可能性が高くなります。長年お使いくださった器具は、新しい器具に交換してください。