※商品切り替え時期は、出荷倉庫の在庫状況により、掲載画像と実際の商品のパッケージが異なる場合がございます。
- ※掲載のサイズ表記は、全て概寸となります。
- ※掲載の画像は、製造元都合によりデザイン・仕様等が予告なく変更となる場合がございます。
- ※お取り寄せ商品は、ご注文を受けてからの商品手配となりますので、8日以上の日数を要する場合がございます。なお、出荷のお知らせに関しては、従来の出荷完了メールにてご連絡いたします。ご了承ください。
レビューを投稿するには、ログインが必要です。またレビュー投稿する前に必ず約款をご確認ください。投稿した時点で約款に同意したものとみなします。 約款についてはこちら
ヘキサゴンソケットの新着商品
-
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 1/8インチ 31407(Tcode:4066464)¥800(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 5/32インチ 31409(Tcode:4066472)¥809(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 3/16インチ 31410(Tcode:4066481)¥833(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 7/32インチ 31411(Tcode:4066499)¥833(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 1/4インチ 31412(Tcode:4066502)¥857(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 5/16インチ 31413(Tcode:4066511)¥881(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 3/8インチ 31414(Tcode:4066529)¥920(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 1/2インチ 31416(Tcode:4066537)¥1,104(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 9/16インチ 31417(Tcode:4066545)¥1,153(税込) -
(T)ボンダス ボールポイント・プロホールド[[R]]ビット(全長50mm) 5/8インチ 31418(Tcode:4066553)¥1,231(税込)
最近見た商品
-
- TRUSCO ステンレス圧縮コイルばね D10Xd0.9XL31(10個入り)(Tcode:1257136)
- ¥855(税込)
-
- KUNIMORI 国盛化学 プラダンドリル φ15(Tcode:8184563)
- ¥4,838(税込)
-
- DAILOVE 耐溶剤用手袋 ダイローブ440(M)(Tcode:7219512)
- ¥2,803(税込)
-
- ミニモ ワイヤーラップ Φ5.5(Tcode:4994175)
- ¥3,080(税込)
-
- TRUSCO サーメットチップソー 355X66P(Tcode:4702646)
- ¥15,051(税込)
-
- AC スコーライトホイルM 軸径6mm #240 外径100×幅25×軸長40(Tcode:3067661)
- ¥2,071(税込)


ボンダス ボールポイント・プロホールド(R)ソケットビット(ビット全長50mm) 12mm(Tcode:8108777)の商品説明
■ビットが摩耗したらポンチとハンマーでビットをソケットから外し、交換用ビット(別売)を付け替え可能です。■ポンチ、ハンマーなどの工具を使ってソケットの内側からビットを叩くとビットが抜けます。
■ビットをソケットへ挿入する際はハンマーなどでビットを差し込むとがっちり入ります。
■ボンダス特殊プロテニアム(R)合金鋼を材質にすることにより、一般的な六角工具に比べ20%以上高いトルクがでます。
■ソケットへの装着方法はロールピンやセットスクリューとは異なりますので、装着の際のわずらわしさがありません。
■六角の側面に特殊ナイロン樹脂が埋め込まれています。
■六角穴付ボルトの締め付け、緩め作業に。
■対辺寸法(mm):12
■全長(mm):66
■ビット長さ(mm):50
■差込角(mm):9.5
■対辺(mm):12
■プロガード黒染め加工処理
■硬度:HRC57ー61
■ビット:プロテニアム(R)合金鋼(ボンダス特注鋼材)
■ソケット:クロムバナジウム鋼
■表面処理:プロガード(TM)加工(黒染め)
■工具を安全に使っていただくため、作業時は必ず保護メガネを着用してください。
■パイプやメガネレンチなどを使っての作業はしないでください。